4月よりスタート!【選べる登録面接】について
弊社では4月より、ご来社による登録面接のみでなく、WEB登録 + リモート面談を開始する事となり、登録面接方法をお選びいただけるようになりました。
上記に伴い、登録面接方法をお選びいただける【選べる登録面接】について下記にお知らせさせて頂きます。
【選べる登録面接】 について
1.梅田オフィスにてご来社による登録面接
2.WEB登録 + ZOOMによるリモート面接
3.WEB登録 + 電話によるリモート面接
1.梅田オフィスにてご来社による登録面接方法
ご登録面接の御予約日時に弊社へお越しいただき、弊社にてエントリーシートをご記入頂きます。ご記入後、面接にてお仕事のご希望やご要望などをお聞かせいただきお仕事のご案内をさせて頂きます。(最終学歴の年号や職歴(期間や会社名など)、わかるようにご来社いただきますとスムーズにお書き頂けます。)また履歴書サイズの証明写真(4×3サイズ)を1枚ご持参ください。その他持ち物は不要でございますので私服でお気軽にご来社下さい。登録面接の所要時間は1時間程を予定しております。
2.3.WEB登録 + ZOOM又は電話によるリモート面接方法
リモート面接予約日の前日までに、本ホームページのオンライン登録よりエントリーシートの入力を行っていただき、データにて証明写真を指定メールに送信をお願い致します。(PDFにて履歴書/証明写真付・職務経歴書をメール送信でも可)その後ご予約日時にリモート面接にてお仕事のご希望やご要望などをお聞かせいただきお仕事のご案内をさせて頂きます。リモート面接は30分程を予定しております。
登録面接・リモート面接の受付時間は、平日(土日祝を除く)10:00~17:00※最終受付 です。
是非皆様のエントリーをお待ち申し上げます。
◆年末年始営業について◆
当社では以下の期間を冬期休暇とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程、宜しくお願い致します。
期間:12月26日(土)~1月3日(日)
休暇中に頂いた、御連絡・お問合せ・WEBエントリー等につきましては、休暇期間終了後に順次御連絡させていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。
スタッフ様各位 【2020年度 年末調整のお知らせ】
2020年度 年末調整のお知らせ
本年度(2020年度)年末調整についてお知らせさせて頂きます。
11月末日支給(10月分)の給与明細の郵送時(※11月下旬頃発送予定)に「年末調整書類」を同封させて頂く予定です。
年末調整の提出期日は12月13日(日)までです。
年末調整書類をお送りする前にご確認頂きたい注意事項・ご準備が必要な書類等がございますので、上記の「2020年度 年末調整のお知らせ」をクリック頂き、ご確認下さい。
また、年末調整を希望されない方、各自で確定申告される方も必ずご確認下さい。
希望されない方も、郵送させて頂きました年末調整書類に、年末調整不要とご記入頂く欄がございますので、そちらの書類にご記入頂き、年末調整不要の方も必ず提出が必要な、「令和2年度 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と「令和3年度 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の2枚を合わせまして、提出期日内にご返送いただきますよう、何卒宜しくお願い致します。
また年末調整対象外の方は、年末調整書類を給与明細に同封致しませんので、1月下旬に発送いたします給与明細に年末調整未済の令和2年度分 給与所得の源泉徴収票を同封させて頂きますので、各自にて確定申告をお願い致します。
また対象外の方でも、「令和3年度 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の書類は必要となりますので、こちらの書類が届きましたら、ご記入頂きご返送をお願い申し上げます。
年末調整につきましてのご不明点・ご質問等ございましたら、お問い合わせ下さい。
お忙しい所大変恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
——————————————————————————-
㊟本年度より寡婦控除申請に変更がございます。
特別の寡婦控除が廃止され、新たにひとり親控除が新設されました。
寡婦申請をされる方は、ご注意ください。
下記にて、寡婦控除とひとり親控除の条件をお知らせいたします。
『寡婦控除』は、受給者ご本人が以下の1または2のどちらかに該当し、かつ、ご本人の所得の見積額が500万円以下である方が該当します。
- 以下の(1)・(2)のどちらかに該当し、扶養親族(子以外)のいる方
(1)夫と死別・離婚した後、婚姻していない方
(2)夫の生死が明らかでない方
- 以下の(1)・(2)のどちらかに該当し、扶養親族のいない方
(1)夫と死別した後、婚姻していない方
(2)夫の生死が明らかでない方
『ひとり親控除』は、生計を一にする子※がいる受給者ご本人が、以下のいずれかに該当し、かつ、ご本人の所得の見積額が500万円以下である方が該当します。
- 配偶者と死別・離婚した後、婚姻していない方
- 婚姻歴のない方
- 配偶者の生死が明らかでない方
※『生計を一にする子』とは、他の方の同一生計配偶者または扶養親族とされておらず、所得の見積額が48万円以下の子をいいます。
※住民票の続柄欄に「夫(未届)」、「妻(未届)」、またはこれらと同様の記載がある方は、事実上婚姻関係と同様の事情にあると認められるため、『寡婦』および『ひとり親』には該当しません。
スタッフ様各位 【令和2年度健康診断についてのお知らせ】
本年度の健康診断についてのお知らせです。
対象の方へは、別途ご案内をお送りさせて頂いておりますので、詳細はそちらを御確認下さい。
健康診断対象者:無期雇用スタッフ及び1 年以上雇用見込みのある派遣スタッフ
(短期の方、1 年未満の雇用見込みの方、又は退職が決まっている方は対象外となりますのでご了承ください。)
新型コロナウイルス感染症対策:厚生労働省通達の「健康診断実施時における新型コロナウイルス感染症対策について」に則り、適切な感染症対策を実施している医療機関での健診ですのでご安心ください。
※1 日あたりの予約人数も例年より少ないので、予約が取りにくい可能性がございます。その為、例年は2 か月
の間に健診をお願いしておりましたが、本年に限り3 ヵ月の間に延長させて頂きます。
【健康診断の流れ】
① 対象者の方へは、JOH メディカルクリニックさんより、9 月中に郵送で健康診断のお知らせがご自宅に届き
ますので、御確認下さい。
② 健康診断のお知らせが届きましたら、注意事項をお読みいただき、10 月~12 月の間の日程で各自直接クリ
ニックまで電話で予約を入れて下さい。(必ず会社名を伝えてください。)
③ 35 歳未満の方は、法定健診(定期健診)にて予約を入れてください。
→空腹時間10時間以上(飲み物もお水以外不可)
35 歳以上の方は、一般健診にて予約を入れてください。
→前日21時から絶飲絶食
④ 一般検診・法定健診の基本費用は弊社でまとめてお支払いとなりますので、当日の費用(ご精算)はありま
せんが、オプションをご希望で追加された方は、各自で健診当日にご精算をお願い致します。
オプションの健診内容等につきましては、クリニックへ直接お問い合わせください。
⑤ 健康診断は、出勤扱いとはなりません(無給です)のでご了承ください。
又、健康診断にかかる交通費は各自個人負担となりますので(弊社に精算はできません)ご了承ください。
⑥ 健康診断の結果については、各個人宅に郵送となります。
以上
お盆休みのお知らせ
当社では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程、宜しくお願い致します。
お盆休み期間:8月13日(木)~8月16日(日)
お盆休み中に頂いた、御連絡・お問合せ・WEBエントリー等につきましては、お盆休み期間終了後に順次御連絡させていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。